top of page
検索
  • 執筆者の写真ミナトミュージック南麻布

クリスマス

クリスマスといえば皆さんは何の曲を思い浮かべますか?


私の中での定番はやはりチャイコフスキーのくるみ割り人形です。

くるみ割り人形は短い曲が何曲も組み合わさってひとつの作品になっていますね。


もともとはバレエ音楽として作られましたが、

今ではオーケストラや吹奏楽などの演奏会でもよく演奏されます。


少しだけあらすじをご紹介します。



―クリスマスイブの夜、クララはくるみ割り人形をプレゼントされました。

ですが弟のフリッツと取り合いになり、人形は壊れてしまいます。


その日の夜中、クララは人形が気になり居間に行くと、突如ネズミの大群が押し寄せ、

くるみ割り人形率いるおもちゃの兵隊とネズミたちとの戦争が始まります。

クララはくるみ割り人形に加勢し、勝利をもたらします。

するとくるみ割り人形は王子の姿になり、クララにお礼を言ってお菓子の国に連れて行くのでした。


お菓子の国で夢のようなひとときを過ごしたクララはみんなに感謝し別れを告げます。

そしてふと気が付くと自分の家の居間のソファの上にいたのでした。


すべてはイブの夜のクララの夢だったのです―



物語を知ると曲の面白さがより増しますね!

バレエもいつか見に行きたいです。


それでは素敵なクリスマスをお過ごしください。

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。 来週9月18日(月)は敬老の日ですが、 皆さんはおじいちゃん、おばあちゃんに何かプレゼントされますか? 物をプレゼントをするのも素敵ですが、演奏をプレゼントするのも心がこもって素敵ですよね。 是非ミナトで練習して敬老の日に演奏を贈ってみてはいかがでしょうか♪ 練習室のご予約はこちら

こんにちは。 猛暑が続いていますが、最近は台風も多いですね。 お盆も台風7号の影響で天気が荒れるかもしれないそうです。 きっと沢山の方がお出掛けされると思いますのでどうにか逸れてほしいですね。 ミナトミュージックサロンはお盆中も営業しています。 是非お盆休みの間に集中練習してみてはいかがでしょうか? スタッフ一同お待ちしております。 練習室のご予約はこちら♪

こんにちは。 じめじめとした天気が続いていますね。 この時期にぴったりなクラシック曲を聴いて気分を上げていきましょう。 ◆雨だれ/ショパン この曲はショパンがスペインのマジョルカ島に滞在していた間に作曲されました。 本来は温暖な気候のマジョルカ島ですが、ショパンが滞在していたのはちょうど冬で雨の多い時期でした。 優しいメロディと均一に連続する低音の響きが、振り落ちる雨音を表現しています。 この時期

bottom of page