top of page
検索
  • 南麻布校 受付

ミナトを陰で支えてくれている白くて四角い彼ら

夜風が冷たくなってきた今日のこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

夏の暑さも和らぎ、つい先日、秋晴れといった言葉にぴったりのすがすがしい日がありましたね。


そんなからっとした天気に心躍らせておりますが、

今日はミナトミュージックサロンを陰で支えてくれている彼らについてお話ししたいと思います。


日本の湿気が多くジメジメとした気候は楽器にはとても優しくありません。

特に木で作られた、弦楽器や木管楽器等は湿気で木が膨張してしまうため、

夏場の除湿ケアは細心の注意を払う必要があります。

それはピアノにも同様のことが言えるのです。

ミナトをご利用の皆様ならお気付きですよね。

グランドピアノのお部屋に白くて四角い除湿器。

あれで各部屋の湿度を楽器に負荷がかかわらないよう調節しているのです。

水がいっぱいになるまで24時間稼働し続けることを強いるなんて、

とてもブラックなことをしておりますね…

それでも彼ら除湿器がいるから今日もミナトのピアノはとても最高の状態を保っていられるのです。

だから今日も退勤間際に彼らに頑張ってと言いながら私は涙を飲んで退勤するのです…

だって彼らが働いてくれないとミナトのピアノが大変なことになってしまうから…


皆様も彼らが休んでいるところを見かけたら、頑張ってと声をかけて、起こしてあげてくださいね。

雨の日なんか特に。

今日もミナトのピアノを最高の状態に保ってくれますから。





閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。 来週9月18日(月)は敬老の日ですが、 皆さんはおじいちゃん、おばあちゃんに何かプレゼントされますか? 物をプレゼントをするのも素敵ですが、演奏をプレゼントするのも心がこもって素敵ですよね。 是非ミナトで練習して敬老の日に演奏を贈ってみてはいかがでしょうか♪ 練習室のご予約はこちら

こんにちは。 猛暑が続いていますが、最近は台風も多いですね。 お盆も台風7号の影響で天気が荒れるかもしれないそうです。 きっと沢山の方がお出掛けされると思いますのでどうにか逸れてほしいですね。 ミナトミュージックサロンはお盆中も営業しています。 是非お盆休みの間に集中練習してみてはいかがでしょうか? スタッフ一同お待ちしております。 練習室のご予約はこちら♪

こんにちは。 じめじめとした天気が続いていますね。 この時期にぴったりなクラシック曲を聴いて気分を上げていきましょう。 ◆雨だれ/ショパン この曲はショパンがスペインのマジョルカ島に滞在していた間に作曲されました。 本来は温暖な気候のマジョルカ島ですが、ショパンが滞在していたのはちょうど冬で雨の多い時期でした。 優しいメロディと均一に連続する低音の響きが、振り落ちる雨音を表現しています。 この時期

bottom of page