- 南麻布校 受付
ミナトを陰で支えてくれている白くて四角い彼ら
夜風が冷たくなってきた今日のこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏の暑さも和らぎ、つい先日、秋晴れといった言葉にぴったりのすがすがしい日がありましたね。
そんなからっとした天気に心躍らせておりますが、
今日はミナトミュージックサロンを陰で支えてくれている彼らについてお話ししたいと思います。
日本の湿気が多くジメジメとした気候は楽器にはとても優しくありません。
特に木で作られた、弦楽器や木管楽器等は湿気で木が膨張してしまうため、
夏場の除湿ケアは細心の注意を払う必要があります。
それはピアノにも同様のことが言えるのです。
ミナトをご利用の皆様ならお気付きですよね。
グランドピアノのお部屋に白くて四角い除湿器。
あれで各部屋の湿度を楽器に負荷がかかわらないよう調節しているのです。
水がいっぱいになるまで24時間稼働し続けることを強いるなんて、
とてもブラックなことをしておりますね…
それでも彼ら除湿器がいるから今日もミナトのピアノはとても最高の状態を保っていられるのです。
だから今日も退勤間際に彼らに頑張ってと言いながら私は涙を飲んで退勤するのです…
だって彼らが働いてくれないとミナトのピアノが大変なことになってしまうから…
皆様も彼らが休んでいるところを見かけたら、頑張ってと声をかけて、起こしてあげてくださいね。
雨の日なんか特に。
今日もミナトのピアノを最高の状態に保ってくれますから。