top of page
検索
  • 執筆者の写真ミナトミュージック南麻布

世界三大歌劇場

こんにちは!


少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね。

気温が急に変わると体調も崩しやすいので皆さんお気を付けください。


ところで皆さんは「世界三大歌劇場」についてご存知でしょうか?


ウィーンにある「ウィーン国立歌劇場」

ミラノにある「スカラ座」

ニューヨークにある「メトロポリタン歌劇場」


これら3つの歌劇場が世界三大歌劇場と呼ばれています。


ウィーン国立歌劇場は1869年という長い歴史を持っています。

総監督は次代を担う指揮者であると言われており、様々な観点から圧倒的に人気が高い歌劇場です。


スカラ座はイタリアオペラ界の最高峰としても知られている歌劇場です。

プッチーニの蝶々夫人やトゥーランドットなども初演をしたことで知られていますね。


メトロポリタン歌劇場は席と立ち見の両方を合わせて3995名が収容出来ると言われています。高度に機械化された舞台装置が特徴で、毎晩違う舞台を行うことが出来るようになっているそうです。


「世界三大歌劇場」一生に一度は訪れてみたいですね!


そして日本にあるサントリーホールも日本を代表する素晴らしいホールです。

なんと1月にあるミナトの発表会はこのサントリーホールで行われます。


今から出演される皆さんの演奏が楽しみです♩




閲覧数:48回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。 来週9月18日(月)は敬老の日ですが、 皆さんはおじいちゃん、おばあちゃんに何かプレゼントされますか? 物をプレゼントをするのも素敵ですが、演奏をプレゼントするのも心がこもって素敵ですよね。 是非ミナトで練習して敬老の日に演奏を贈ってみてはいかがでしょうか♪ 練習室のご予約はこちら

こんにちは。 猛暑が続いていますが、最近は台風も多いですね。 お盆も台風7号の影響で天気が荒れるかもしれないそうです。 きっと沢山の方がお出掛けされると思いますのでどうにか逸れてほしいですね。 ミナトミュージックサロンはお盆中も営業しています。 是非お盆休みの間に集中練習してみてはいかがでしょうか? スタッフ一同お待ちしております。 練習室のご予約はこちら♪

こんにちは。 じめじめとした天気が続いていますね。 この時期にぴったりなクラシック曲を聴いて気分を上げていきましょう。 ◆雨だれ/ショパン この曲はショパンがスペインのマジョルカ島に滞在していた間に作曲されました。 本来は温暖な気候のマジョルカ島ですが、ショパンが滞在していたのはちょうど冬で雨の多い時期でした。 優しいメロディと均一に連続する低音の響きが、振り落ちる雨音を表現しています。 この時期

bottom of page