top of page
検索
  • 執筆者の写真ミナトミュージック南麻布

卒業シーズン!

こんにちは!


3月に入りいよいよ卒業シーズンですね!

別れと出会いの季節、様々な想いが交錯する時期。

どのような未来がやってくるのでしょうか?!


今を生きる私たちに勇気をくれる

野球のイチロー選手の言葉を二つご紹介します!


🌸進化する時っていうのは、カタチはあまり変わらない。

 だけど、見えないところが変わっている。

 それが本当の進化じゃないですかね。


🌸壁というのは、超えられる可能性のある人にしかやってこない。

 だから、壁があるときはチャンスだと思っている。



イチロー選手ならではの言葉ですね。


「あっという間の一年だったなぁ」ではなく

「充実した一年だったなぁ」と振り返ることができたら

それはとても幸せなことかもしれませんね!


ミナトミュージックサロンでは

そんな皆様の明るい未来を、心から応援致します!


本日も素敵な一日が訪れますように♪





閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。 今年の5月4日~6日、4年ぶりにラ・フォル・ジュルネが国際フォーラムに帰ってくるそうです。今回はベートーヴェンがテーマです。 聞き馴染みのある交響曲・ピアノソナタなど定番の曲や今回限定のプロジェクトなど様々な角度から楽しめそうです。 クラシックと聞くと、「小さな子どもがいても入れるかしら?」と心配な方もいらっしゃるかもしれません…。 0歳からのコンサート等お子様とも楽しめる内容が充実

新年度になり2週間が経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 少しずつ新しい職場や学校に慣れてきた方も多いのではないかと思います。 出会いの多いこの季節、ひとつひとつの出会いを大切に過ごしたいですね。 さて、ミナトミュージックサロンは港区に7つ校舎がありますが、 全ての校舎で体験レッスンのお申し込みを受け付けています。 是非この機会に何か楽器を始めてみてはいかがでしょうか? お申込みはこちらから

こんにちは。 冬の寒さもやわらぎ、日中は暖かく過ごしやすくなってきましたね。 3月といえば卒業シーズンですが、卒業式では様々なクラシック曲が使用されます。 その中でもパッヘルベルのカノンは皆さん聞いたことがあるのではないでしょうか。 パッヘルベルはバロック時代に活躍したドイツの作曲家です。同じバロック時代の作曲家にはバッハやヘンデルが挙げられます。 カノンは正式名称「3つのヴァイオリンと通奏低音の

bottom of page