ミナトミュージック南麻布9月12日1 分敬老の日こんにちは。 来週9月18日(月)は敬老の日ですが、 皆さんはおじいちゃん、おばあちゃんに何かプレゼントされますか? 物をプレゼントをするのも素敵ですが、演奏をプレゼントするのも心がこもって素敵ですよね。 是非ミナトで練習して敬老の日に演奏を贈ってみてはいかがでしょうか♪...
ミナトミュージック南麻布8月8日1 分台風7号こんにちは。 猛暑が続いていますが、最近は台風も多いですね。 お盆も台風7号の影響で天気が荒れるかもしれないそうです。 きっと沢山の方がお出掛けされると思いますのでどうにか逸れてほしいですね。 ミナトミュージックサロンはお盆中も営業しています。...
ミナトミュージック南麻布6月23日1 分梅雨こんにちは。 じめじめとした天気が続いていますね。 この時期にぴったりなクラシック曲を聴いて気分を上げていきましょう。 ◆雨だれ/ショパン この曲はショパンがスペインのマジョルカ島に滞在していた間に作曲されました。 本来は温暖な気候のマジョルカ島ですが、ショパンが滞在してい...
ミナトミュージック南麻布4月25日1 分音楽三昧なGWこんにちは。 今年の5月4日~6日、4年ぶりにラ・フォル・ジュルネが国際フォーラムに帰ってくるそうです。今回はベートーヴェンがテーマです。 聞き馴染みのある交響曲・ピアノソナタなど定番の曲や今回限定のプロジェクトなど様々な角度から楽しめそうです。...
ミナトミュージック南麻布4月15日1 分新年度新年度になり2週間が経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 少しずつ新しい職場や学校に慣れてきた方も多いのではないかと思います。 出会いの多いこの季節、ひとつひとつの出会いを大切に過ごしたいですね。 さて、ミナトミュージックサロンは港区に7つ校舎がありますが、...
ミナトミュージック南麻布2月28日1 分明日から3月こんにちは。 冬の寒さもやわらぎ、日中は暖かく過ごしやすくなってきましたね。 3月といえば卒業シーズンですが、卒業式では様々なクラシック曲が使用されます。 その中でもパッヘルベルのカノンは皆さん聞いたことがあるのではないでしょうか。...
ミナトミュージック南麻布2月14日1 分バレンタインこんにちは。 今日はバレンタインですね。 バレンタインにぴったりのクラシック曲をご紹介します。 ◆愛の挨拶/エルガー エルガーが妻であるアリスに婚約した時に送った曲です。原曲はヴァイオリンとピアノで書かれていますが、最近はピアノだけの編曲バージョンや、管楽器などに編曲された...
ミナトミュージック南麻布2022年12月17日3 分クリスマスこんにちは。 街中はイルミネーションで華やかになり、クリスマスソングを耳にすることも増えましたね。 今日はクリスマスに聞きたい名曲を5つご紹介します。 1.くるみ割り人形 / チャイコフスキー 白鳥の湖、眠りの森の美女と共に三大バレエと呼ばれています。...
ミナトミュージック南麻布2022年11月30日1 分第九こんにちは。 これから年末にかけてベートーヴェンの交響曲第9番がよく演奏されるようになりますね。 日本で毎年年末に第九が演奏されるのには理由があります。 1つは、オーケストラの「書き入れ時」が定着した説です。 第二次世界大戦後の混乱期に、日本交響楽団(現・NHK交響楽団)の...
ミナトミュージック南麻布2022年11月22日1 分2022年も残り1か月こんにちは。 11月も終わりに近づき、2022年も残り一か月ですね。 今年も色々な出来事があった1年でしたが皆さんにとってはどんな年でしたか? 私は今年も音楽に没頭し、音楽の素晴らしさを改めて感じた1年になりました。 来年もさらに学びを深めていきたいと思います。...
ミナトミュージック南麻布2022年10月14日1 分秋こんにちは。 また前回の投稿から時間が経ってしまいました。 すっかり季節は秋になり、寒い日が続いていますね。 ミナトではサントリーホールでの発表会のお申し込み期間が終了し、皆さん練習に熱が入っているように感じます。 例年通り、今年もサントリーホールのブルーローズで開催させて...
ミナトミュージック南麻布2022年8月30日1 分クラシック音楽の日8月も終わりに近づいてきましたね。 今年の夏は特に猛暑だったような気がします。 これから秋にかけて過ごしやすい季節になっていくのが楽しみです。 ところで皆さんは「クラシック音楽の日」をご存知ですか? 「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合わせで、日本音楽マネージャー協会(現:一...
ミナトミュージック南麻布2022年8月16日1 分夏といえば…こんにちは。 今日も暑い一日でしたね。 皆さんは「夏」と聞くと何を思い浮かべますか? 今日は夏にぴったりのクラシック曲をご紹介したいと思います。 ■メンデルスゾーン:真夏の夜の夢 真夏の夜の夢の「真夏」とは夏至のことです。...
ミナトミュージック南麻布2022年8月10日1 分お盆休みご無沙汰しております。 2か月ぶりの更新になってしまいました。 皆さんはお盆休みをどのように過ごされますか? 帰省される方や旅行に行かれる方、ご自宅でゆっくり過ごされる方、 様々かと思いますが、熱中症や感染症には十分注意してお過ごしください。...
ミナトミュージック南麻布2022年6月16日1 分2022年折り返しこんにちは。 時間が経つのは早いもので、残り2週間で2022年も折り返しです。 悔いの残らないように1日1日を大事に過ごしていきたいですね。 ミナトではレッスンの他に練習室のレンタルも行っていますが、 多くの方が毎日のように練習にいらしています。...
ミナトミュージック南麻布2022年5月25日1 分梅雨の時期こんにちは。 5月も終わりに近づいてきましたね。 最近では夏を感じるくらい日中が暖かくなりましたが、もうすぐ梅雨の時期がやってきます。 音楽教室では湿気との闘いです。 この時期になると各教室に除湿器を設置し、湿度が50%になるように徹底的に管理しています。...
ミナトミュージック南麻布2022年4月27日1 分ゴールデンウィーク皆様はゴールデンウィークをどのようにお過ごしですか? 旅行に行かれる方も、普段と変わらずご自宅で過ごす方も お仕事の疲れを十分癒してください。 ミナトミュージックサロンは年末年始を除き毎日営業しております! ゴールデンウィーク中にお時間のある方は是非ミナトの練習室に気分転換...
ミナトミュージック南麻布2022年4月15日2 分春みなさんが春と聞いて思い浮かぶものは何ですか? やわらかい日差しや桜の花、新たなスタートを迎え生き生きとしている人々、、 クラシック音楽には、「春」という名で知られる作品があります。 今日はその中からふたつ紹介します。 ■ヴィヴァルディ作曲 四季より「春」...
ミナトミュージック南麻布2022年3月25日2 分大人の習い事こんにちは。もう3月も末。 新しい年度に向けて色々な事を整理したり始めたりという時期でもあります。 WITHコロナの生活になって生活スタイルが一変した方も多い事でしょうか? 在宅ワークになって通勤時間に費やしていた時間ができた、など...
ミナトミュージック南麻布2022年3月17日1 分楽器レッスンこんにちは。 皆さんはミナトでは何の楽器レッスンが行われているかご存知ですか? ピアノやヴァイオリンの他に歌やフルート、サックス、クラリネット、チェロ、ヴィオラ、オーボエ、リトミックの先生がミナトには在籍しています。 さらにレンタル楽器もご用意しておりますので、...